JBCF 東京クリテリウム
開催日:2025年2月16日(日)
開催地:明治神宮外苑・絵画館周辺特設コース
距離:1km×40周
2025年シーズン初戦となる「東京クリテリウム」。
1周1kmの特設コースを40周する40kmのクリテリウム。
コースは、大きなDの字のようなコースレイアウトで、スタート/フィニッシュの二箇所にコーナーがあるだけの単調なコースのため、ハイスピード且つスプリント勝負になる事が予想された。
ヴェロリアン松山からは鈴木譲、阿部嵩之、桂慶浩、新開隆人、日野泰静の5名がエントリー。

シーズン初戦という事もあり、各自が翌週から本格的に始まる、Jプロツアーに向けて良い感覚で走れるように展開し、ゴール前は日野選手とのゴールスプリントの連携を意識してスタートした。
レースは、晴天に恵まれ、暖かい気温の中スタートしました。
スタート直後は、アタックがかかるが集団もハイスピードで走行しているため、なかなか逃げが決まらない。
レース序盤は、桂選手、新開選手、日野選手を中心に集団前方でレースを進める。
レース中盤には、鈴木選手が合流し集団の前方から中程でレースを消化していく。

レース後半には、激しい位置取り争いから、落車が発生。
ヴェロリアン松山の選手は、鈴木選手を中心に集団の前方をキープしていた事もあり、落車には巻き込まれなかった。
残り10周を切ったあたりから、チームブリヂストンサイクリング、宇都宮ブリッツェンが隊列を組み、集団前方を固め始める。
ヴェロリアン松山も鈴木選手、桂選手、新開選手、日野選手で隊列を組み、阿部選手が集団先頭を牽引するも落車の影響で隊列が崩れてしまう。

何とか隊列を組み、ゴールを目指すも上手くまとまれず最終周回へ。
最後は、スプリンターの日野選手が単独で集団前方からスプリントを開始。
7位でのゴールとなった。

今シーズン初戦での、シングルリザルトを獲得。
他の選手も良い感覚でレースを終える事ができ、来週のJプロツアー開幕戦に向けて弾みのつくレースとなった。
【リザルト】
1位 松田祥位 チームブリヂストンサイクリング
2位 岡本勝哉 チームブリヂストンサイクリング
3位 窪木一茂 愛三工業レーシングチーム
7位 日野泰静 ヴェロリアン松山
39位 桂慶浩 ヴェロリアン松山
40位 新開隆人 ヴェロリアン松山
75位 鈴木譲 ヴェロリアン松山
76位 阿部嵩之 ヴェロリアン松山
【日野選手コメント】
久々のレースかなり楽しく走れました。チームメイトのアシストもあり前々に居れましたが最後はブリジストンに上手くやられました。
もっと力つけます。
来週すぐ鹿児島のレースがあるので明日からまた練習して仕上げて、絶対勝ちます!
応援宜しくお願いします!
ALL Photo by M.SHIMIZU